- HOME
- » Whenever誌面コンテンツ
- » ニュース
- » 亜細亜大の今年度「夢カレッジ」が終了 語学留学と研修の成果を謝恩会で披露
Whenever誌面コンテンツ
亜細亜大の今年度「夢カレッジ」が終了 語学留学と研修の成果を謝恩会で披露
亜細亜大の今年度「夢カレッジ」が終了 語学留学と研修の成果を謝恩会で披露
大連への語学留学とインターシップで実践的な学生を育てる亜細亜大学(東京)の教育課程「夢カレッジ」の今年度プログラムが終了し、1月14日にホテル・ニッコー大連で、インターシップの受け入れ企業関係者らを招いた謝恩会が開かれた。
同プログラムは今年度で7期を迎え、今年度は17人の学生が昨年9月から大連外国語学院(中山区延安路)に留学、12月中旬から1か月間は大連の企業などで研修してきた。謝恩会は亜細亜大学側が受け入れ企業の関係者らを招いて開いたもので、大連市政府や在瀋陽日本総領事館大連事務所、企業、大連外国語学院らの関係者約100人が参加した。
亜細亜大学短期大学部の小川春男学長が招待者へのお礼を込めてあいさつした後、大連外国語学院の劉宏副院長、在瀋陽日本総領事館大連事務所の川田勉所長らがねぎらいの言葉を贈った。
学生らはお世話になった各企業の人たちと、貴重な経験となったインターシップを振り返っていた。また、ルームメイトになった亜細亜大学と大連外国語学院の両国学生が中日の歌曲を合唱し、友好のきずなを深めあっていた。
旅行社でインターンシップをした森園茉莉さんは「中国人スタッフの方はみんないい人。素晴らしい経験になりました。将来は中国旅行にかかわる仕事をしたと思いました」と話していた。
コメントをどうぞ
掲載日: 2012-02-24
更新日: 2012-04-10
クチコミ数: 0
更新日: 2012-04-10
クチコミ数: 0
カテゴリ
- アジアン (3)
- カフェ (11)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (1)
- ラーメン (13)
- 中華料理 (9)
- 和食・日本料理 (35)
- 居酒屋・バー (13)
- 洋食・西洋料理 (6)
- 焼肉 (3)
- 閉店・移転・終了 (134)
- 韓国料理 (16)
- イベント (8)
- エステ・マッサージ (3)
- カラオケ (3)
- クラブ・ディスコ (2)
- サークル (8)
- ショッピング (35)
- ハイキング (2)
- フィットネスクラブ・スポーツ (7)
- プレイスポット (4)
- 学校・スクール (12)
- 広場・公園 (13)
- 旅行 (15)
- 温泉・スパ (1)
- 観光 (52)
- 閉店・移転・終了 (95)
- 3つ星ホテル以下 (11)
- 4つ星ホテル (14)
- 5つ星ホテル (10)
- ホテル・アパートメント (38)
- マンション・オフィス (37)
- 不動産 (6)
- 乗り物 (7)
- 大連お役立ち情報 (14)
- 生活用品 (7)
- 病院・クリニック (13)
- 閉店・移転・終了 (12)
- 飲料・食品 (8)
- okaさんの食楽人生 (7)
- ニュース (1,118)
- ヒューマンストーリー (34)
- 中国、食のあれこれ (14)
- 巻頭インタビュー (64)
- 恵太太の季節を食す (18)
- 管理栄養士の食コラム (18)
エリア
- 旅順 (36)
- 開発区 (30)
- 人民路・港湾広場 (20)
- 森ビル周辺 (18)
- 中山広場周辺 (17)
- 会展中心・星海広場 (17)
- 青泥窪橋 (16)
- 民主広場・経典生活 (14)
- 友好広場 (13)
- 西安路 (10)
- ソフトウェアパーク (9)
- 和平広場 (9)
- 黒石礁 (8)
- 大連駅周辺 (7)
- ハイテクパーク (7)
- オリンピック広場 (7)
- 二七広場 (5)
- 大連空港 (4)
- 三八広場 (3)
- 馬欄広場 (2)
- 保税区 (2)
- 解放路 (1)
- 金石灘 (1)
- 華楽広場 (1)