Whenever誌面コンテンツ

クチコミ数: 0

第15話 池田 憲昭 物語

大連で切り拓く日本料理の新境地 テーマは中国人スタッフの育成

2011年1月26日
クチコミ数: 0

大連中日文化交流協会 金州新区分会秘書長 栄 衛誠さん

中日友好を目指す民間団体「大連中日文化交流協会」に昨秋、金州新区分会が誕生した。協会として初の分会であり、今後は日系企業の多い金州新区で文化面だけでなく経済分野でも交流事業を展開していくという。秘書長の 栄衛誠さんに設立 […]

2011年1月26日
クチコミ数: 0

全世界の中国人留学生や華人の交流会発足。「関西華文時報」など日中団体も協力

中国語新聞「関西華文時報」と、「2011中国大連首届留日海帰新春聯誼会」と「(全球)一路同行国際(海帰)創業VIP倶楽部」の発会式が1月10日開かれ、日中の政府関係者、日中企業の役員、各メディアなど約100人が参加した。

2011年1月26日
クチコミ数: 0

にぎわった新春日本文化展。日本舞踊の体験で盛り上がる

日本のお正月の習慣や日本文化を体験してもらう新春恒例のイベント「新春日本文化展」が1月7日、沙河口区中長街の中日友好大連人材育成センターで開催された。

2011年1月26日
クチコミ数: 0

茶道裏千家大連の新年茶会。抹茶におせち雑煮も味わう

茶道を通じて日中の文化交流と国際親善を目指す茶道裏千家大連出張所・同好会が主催する「新年茶会」が1月15日、西崗区億達新世界3階の茶道裏千家大連出張所で行われ、日中の政府関係者や日中交流団体、日系企業の役員、日本人学校の […]

2011年1月26日
クチコミ数: 0

例会と忘年会で交流深める。ITクラブ例会に最多の100人

大連のIT関連業界に携わる人たちで結成する大連ITクラブの第51回例会が12月7日、沙河口区ソフトウェアパークの大連軟件園サービスセンターで、会員約100人が参加して開かれた。

2011年1月18日
クチコミ数: 0

抹茶割りと俳句の会が50回例会。日中の会員が作品発表で交流

 飲食しながら楽しい雰囲気の中で俳句などを発表しあう「抹茶割りと俳句の会」の第50回例会が12月14日、中山区同興街の鉄板焼き「山田屋」で、会員16人が参加して開かれた。

2011年1月18日
クチコミ数: 0

劉世偉処長が中国人について講演。錦華銀座酒店で大連富山企業会

 富山県に関係のある企業人らで結成する「大連富山企業会」の会合が12月3日、西崗区錦華街の大連錦華銀座酒店で開かれ、会員ら約30人が出席した。

2011年1月18日
クチコミ数: 3

大連ITクラブ会長 牛島 五郎さん

IT界束ねて50回超える例会 2か月に1回の開催を継続 人柄で参加者をひき付ける  日系企業や日本と関連の深いIT界の関係者らで結成する大連ITクラブの例会が節目となる50回を超えた。大連IT産業の草創期に発足し、これま […]

2011年1月18日
クチコミ数: 0

大連日本商工会の忘年会に800人。餅つきや和太鼓演奏で盛り上がる

 年末恒例となっている大連日本商工会の忘年会が12月4日、中山区人民路のフラマホテル大連で開かれ、会員やその家族ら約800人が参加した。

2011年1月15日
クチコミ数: 0

日本の演奏家35人も友好の旋律。大連国際音楽倶楽部のコンサート

 大連国際音楽倶楽部の第16回演奏会が11月28日、西崗区五四路の青少年宮で開かれ、会場を埋めた約400人が本格的なオーケストラによる音楽をたっぷり楽しんだ。

2011年1月15日
クチコミ数: 0

第14話 林 正次 物語

日語教育を通して日中関係に貢献を 大連で見つけた使命と幸せ

2011年1月15日
クチコミ数: 0

交通大つながりで和やかパーティー。友の会主催のクリスマス会に50人

 大連交通大学留学生友の会主催の「年忘れクリスマス会」が12月19日、西崗区錦華街50、大連錦華銀座酒店で50人が参加して開かれ、ひと足早いクリスマスを楽しんだ。

2011年1月15日
カテゴリ
エリア