- HOME
- » Whenever誌面コンテンツ
- » ニュース
ニュース
大連野球連盟のリーグ戦閉幕 9月からはトーナメント戦開幕

大連野球連盟の今季リーグ戦が8月25日の最終戦で閉幕した。今季は、昨年のリーグ戦で下位に甘んじたチームが上位に上がるなど、力のこもった熱戦も多く、見所満載の展開となった。
2013年9月5日パンダ中国語学校で中国文化授業 中国の結婚式をテーマに学ぶ

有資格の教師陣が揃う「パンダ中国語学校」(本校・中山区友好路105号、マンハッタンビル1座10階1001)で7月3日、中国文化授業が行われ、日本人学生3人が参加した。
2013年9月5日富山県の学生が大連で企業研修 12人が大連YKKなどで実務体験

富山県と大連吉田拉鏈有限公司(大連YKKジッパー社、金州新区鉄山西路50号)が共同で実施する「第2回中国・大連での企業実務研修」が8月20日から9月3日の15日間、大連の各企業などで行われ、富山県の学生12人が参加した。
2013年9月5日浪花友遊会が第3回ゴルフコンペ 増田光一さんが連続優勝果たす

串カツ居酒屋「浪花」の常連客や同店オーナーの黒田敬治さんの友人らで結成する「浪花友遊会」が8月8日、旅順口区龍王塘街道の湾山ゴルフクラブでゴルフコンペを開催し、8人が参加した。
2013年9月5日商工会市内分会の懇親会に150人 暑気払いを兼ねて親交深め合う

大連日本商工会の今年度市内分会夏季懇親会が8月21日夜、中山区勝利広場のラマダプラザ大連で、約150人が参加して開かれた。
2013年9月5日大連富山企業会セミナーに18人 テーマは「中国での会社運営」

富山県関係の企業などで結成する「第35回大連富山企業会」が7月26日、西崗区中山路の森茂大厦でセミナーを開き、富山県関係企業の管理職ら18人が参加した。
2013年9月5日10月17、18日に秋の日本食材展 食品類の展示やメニュー提案も
食品貿易会社「日本海華貿易株式会社」(本社・大阪市)と大連の現地会社「大連海英貿易有限公司」(西崗区新開路)は、日本食材を一堂に集めて展示する秋の商品展示商談会を10月17、18日の両日、中山区長江路のホテル・ニッコー大連で開く。
2013年9月5日9月11日に金之石主催の研修会 日系企業対象に賃金動向など
コンサルタント会社「大連金之石諮詢有公司」(沙河口区連勝街)主催の日系企業管理社研修会が9月11日午後2時から、開発区の民族学院民族飯店1階会議室で開かれる。
2013年9月5日横浜の印刷会社が大連に新会社設立 アジアの現地で最適な印刷プランを

株式会社ポートサイド印刷(本社・横浜市)の出資会社「港横(大連)科技有限公司」(中山区杏林街2号、中山九号東塔1106室)がこのほど設立、アジアで展開するポートサイド印刷の海外拠点として、カタログなどの制作、納品までを日本水準のサービスで提供することになった。
2013年9月5日コクヨ大連が実働の事務所を展示場に 良さが実感できるライブオフィス

事務所の構築や移転、改装を行う「国誉家具商貿(上海)有限公司大連分公司(コクヨ大連)」(西崗区中山路147号、森茂大厦1902B)が、ライブオフィス形式のオフィス家具展示を始め、注目を集めている。
2013年9月5日留学生社団代表に水越さん就任へ 「日本の良さを伝えたい」と抱負

日本人留学生で結成する大連留学生社団(D.IS.A.)の新代表に今年9月、水越暁子さん(遼寧師範大学本科生)が就任することになった。女性の代表は初めて。
2013年8月20日大連リラの会が真珠販売会 多数の来場者で大盛況

大連在住の女性で結成するボランティアサークル「大連リラの会」が7月13日、恒例の真珠販売会を中山区白玉街の創作日本料理店「大松屋」で開き、多数の来場者でにぎわった。
2013年8月20日亜細亜大の夢カレッジシンポジウム 10周年記念して8月30日に開催
留学とインターンシップを組み合わせた亜細亜大学(東京都武蔵野市)の人材育成プログラム「アジア夢カレッジ」が、スタートして今年で10周年を迎えたのを記念して、同大は「亜細亜大学アジア夢カレッジ大連シンポジウム」(在瀋陽日本国総領事館大連事務所後援)を8月30日午後1時半から、中山区人民路のニューワールド大連ホテルで開く。
2013年8月20日国際村で恒例の「夏祭り」 子供たちや保護者でにぎわう

居住者たちに楽しく交流してもらおうと、高級マンション「付家庄国際村」(西崗区濱海西路61号)が7月20日、毎年恒例の夏祭りを開き、幼児から保護者まで大勢の参加者でにぎわった。
2013年8月20日マルケー食品が大連で合弁会社 しんせんマートとも業務提携

水産物の加工や販売を行うマルケー食品株式会社(本社・広島県福山市)が大連に設立した合弁会社「大連丸進鮮食品貿易有限公司」の開業式と披露宴が7月4日、甘井子区の同社と大連海景酒店で開かれ、日本から来連の関係者も含む約100人が参加した。
2013年8月20日大連エルム会が定期懇親会 共通の話題で楽しく交流

北海道大学出身者で結成する大連エルム会が7月11日、中山区同興街の日本料理店「夢酒みずき」で2回目の定期懇親会を開き、メンバー5人が交流した。
2013年8月20日楽しい交流で幅広い情報交換 異業種12人が参加して「語人会」

大連での暮らしを豊かに楽しく過ごそうと、情報交換会「語人会」が7月12日、中山区同興街の鉄板焼き専門店「山田屋」で12人が参加して開かれ、様々なテーマについて話し合って交流した。
2013年8月20日写真館「老屋中国館」が8周年 8月は本誌持参で特典あり

大連在住の日本人や日本人観光客も多く利用している写真館「老屋中国館」(中山区魯迅路35号、盛世大厦23階6号)が、8月8日に8周年を向かえる。それに伴い、8月1日から31日までは、『Whenever大連』を持参で、全メニュー12パーセント割引の特典が受けられる。
2013年8月20日- アジアン (3)
- カフェ (11)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (1)
- ラーメン (13)
- 中華料理 (9)
- 和食・日本料理 (35)
- 居酒屋・バー (13)
- 洋食・西洋料理 (6)
- 焼肉 (3)
- 閉店・移転・終了 (134)
- 韓国料理 (16)
- イベント (8)
- エステ・マッサージ (3)
- カラオケ (3)
- クラブ・ディスコ (2)
- サークル (8)
- ショッピング (35)
- ハイキング (2)
- フィットネスクラブ・スポーツ (7)
- プレイスポット (4)
- 学校・スクール (12)
- 広場・公園 (13)
- 旅行 (15)
- 温泉・スパ (1)
- 観光 (52)
- 閉店・移転・終了 (95)
- 3つ星ホテル以下 (11)
- 4つ星ホテル (14)
- 5つ星ホテル (10)
- ホテル・アパートメント (38)
- マンション・オフィス (37)
- 不動産 (6)
- 乗り物 (7)
- 大連お役立ち情報 (14)
- 生活用品 (7)
- 病院・クリニック (13)
- 閉店・移転・終了 (12)
- 飲料・食品 (8)
- okaさんの食楽人生 (7)
- ニュース (1,118)
- ヒューマンストーリー (34)
- 中国、食のあれこれ (14)
- 巻頭インタビュー (64)
- 恵太太の季節を食す (18)
- 管理栄養士の食コラム (18)
- 旅順 (36)
- 開発区 (30)
- 人民路・港湾広場 (20)
- 森ビル周辺 (18)
- 中山広場周辺 (17)
- 会展中心・星海広場 (17)
- 青泥窪橋 (16)
- 民主広場・経典生活 (14)
- 友好広場 (13)
- 西安路 (10)
- ソフトウェアパーク (9)
- 和平広場 (9)
- 黒石礁 (8)
- 大連駅周辺 (7)
- ハイテクパーク (7)
- オリンピック広場 (7)
- 二七広場 (5)
- 大連空港 (4)
- 三八広場 (3)
- 馬欄広場 (2)
- 保税区 (2)
- 解放路 (1)
- 金石灘 (1)
- 華楽広場 (1)